一人暮らしの食事。
ちゃんと自炊していますか?
一人暮らしをしている人は、外食で済ますことが多いですね。
あるいは、コンビニ弁当やファストフードでしょうか。
宅配ピザを頼んで、袋菓子と炭酸飲料をお供に・・・なんて。
それこそ、一か月で体重が何キロも増えることでしょう(汗)
一般的に、お店で食べる料理やコンビニなどで売っているお弁当の味付けは、濃い傾向にあります。
味が濃いということは、醤油、塩、砂糖の含有量が多いということです。
これらを摂りすぎるということは、それを処理する臓器が負担を強いられるということになります。
このような食生活を続けることは、身体によくないことは明白ですね。
そうはいっても、料理をしたことがない人は、どうしようもないですよね。
そこで、どんな人にでも簡単に作ることのできる、美味しくて栄養もある料理をいくつかご紹介しましょう。
実際に、一人暮らしをしていた時に食べていた料理です。
まぁ、料理と言えるようなものでは無いですが(汗)
とてもおいしいので、よく食べていました。
一人暮らしの料理を簡単に作る!キャベツは万能食材
まず、キャベツは常備しましょう。
丸ごと1個を購入して、冷蔵庫に保管しながら、少しづつ使うといいですね。
コンビニとかで、切り分けられて売っている物は、お手軽ですが、あまり日持ちしません。
キャベツをおススメするのは、非常に栄養が豊富だからです。
抗酸化作用
皮ふや粘膜の健康維持
・ビタミンU(キャベジン)
胃腸の保護
・ビタミンK
止血
骨を丈夫にする
動脈の石灰化を防ぐ
・カルシウム
骨や歯を丈夫に
精神的な興奮や緊張を和らげる
・ベータカロチン
目の健康維持
内臓粘膜を健康に保つ
・カリウム
血圧を下げる
筋肉機能を調整
・葉酸
身体の細胞を作るざっと、こんなに身体に良い栄養素が含まれています。
では、キャベツの利用方法です。
インスタントラーメンです!って料理じゃねえし!(;’∀’)
でも、一人暮らしで一番お世話になりませんか?
だから、栄養があって、その上、美味しく頂きたいですよね。
カップ麺ではなく袋めんを選びます。
アレンジしやすい上に安いですからおススメです。
② 豚肉を少量、鍋に入れます。
③ 水を指定の量、鍋に入れます。
④ 沸騰したら、鍋に麺を入れます。
⑤ 火を止める30秒前に、鍋に溶き卵を回し入れます。
⑥ その間に、ラーメン鉢に付属の調味料を入れておきます。
⑦ 時間が来たら、鍋のラーメンを調味料が混ざるように鉢に移して出来上がり。
この方法は、ラーメンの種類(味噌・醤油・豚骨など)を問わず使えますからね。
豚骨スープのラーメンの場合だと、次のようなアレンジもおススメです。
キャベツ、ニンジン、ピーマン、もやし、豚肉をフライパンで炒めて、軽く塩コショウで味をつけます。
これを出来上がった豚骨ラーメンに載せて出来上がり。
すごく美味しいですから。
一人暮らしの料理を簡単に作る!豚肉があれば無敵
豚肉は、必須の食材です。
豚肉が牛肉より栄養価が高いということはご存知ですね。
ビタミンB1は、牛肉や鶏肉の10倍も含まれています。
ご承知のように、ビタミンB1は、疲労回復の強い味方です。
そして、豚肉の良質のたんぱく質が、健康な血肉をつくり、脳卒中などの成人病予防をしてくれます。
部位別で言いますと、特に、ウデ肉がおススメです。
ウデ肉は、前足部分のお肉ですね。
肉質は若干固く、繊維が入り組んでいるので、切り落としやこま肉にスライスされることが多いです。
ただし、味はもっとも良い部位なんですよ。
では、豚肉の利用方法です。
二色どんぶりです。
② 豚ウデ肉の切り落としをいれます。
③ 適量の塩コショウをします。
④ 肉が焼けたら、ケチャップ:とんかつソース=2:1で適量入れます。
⑤ 全体にケチャップソースが絡まれば出来上がり。続けて、
⑥ 洗ったフライパンに油を落とし熱します。
⑦ 溶き卵を流し入れ、かきたまを作ります。
さらに、
⑧ キャベツのみじん切りを作ります。
⑨ どんぶりにご飯をよそって、キャベツを敷き、その上に、豚肉と卵を載せて完成です。
マジ、クソ美味いですから。
クソって言わない!(笑)
|
一人暮らしの料理を簡単に作る!缶詰は究極のおかず
缶詰は、重宝します。
何と言っても保存食になりますから、イザという時に助かります。
それに種類も豊富ですから、いろいろな味を楽しむことが出来ます。
今回は、ツナ缶を使用します。
ツナ缶の栄養はすごいです。
脳の働きに作用して記憶力の向上や認知症の改善に作用する
・EAP
血液をサラサラにして動脈硬化を予防し、中性脂肪を減らすもちろん、たんぱく質も豊富です。
ツナ缶に入っている油も身体に良いので、切らずに使いましょう。
では、ツナ缶の利用方法です。
二色どんぶりです!ってまたかよ!
だって、どんぶりって作るの簡単でしょ?
② 続けて、ボールに卵を2~3個、割入れて混ぜます。
③ 油をひかず、熱したフライパンに流し込みます。
④ 掻き混ぜながら、かきたまにします。
⑤ どんぶりにご飯をよそい、上からかきたまを入れて完成です。
星、三つです!(自画自賛)
まとめ
今回は、3種類の料理(そんな大層な物ではないですが・・・)を紹介しました。
どれも、本当に美味しいですから、ダマされたと思って作ってみて下さい。
出来るだけ簡単で、シンプルな料理にしました。
それだけに、アレンジが利くものだと思います。
いろんな食材を加えて、オリジナルの料理を完成させて下さいね。