そうだったのか!

なるほどなるほど!そうだったのね♪・・・そんな情報を発信します!

イベント

兵庫県養父市(やぶし)の花火大会~せきのみやふれあいまつり~

投稿日:

 

夏の夜を彩る花火の美しさ。

日本の夏は、全国各地で花火大会が開催されています。

100万人以上の観客を集める花火大会もあれば、1000人ほどの小さなものもあります。

規模の大小はあれど、間近で見上げる、打ち上げ花火の迫力と美しさに、違いはありません。

 

スポンサーリンク

 

小さな町の小さな花火大会。

兵庫県養父市(やぶし)で開催される

「せきのみやふれあいまつり」

のフィナーレを飾る花火大会についてお知らせします。

 

兵庫県養父市の花火大会へ行くのですが穴場はありますか?

 

兵庫県北部に位置する養父市(やぶし)。

人口は、約24,000人です。

氷ノ山国際スキー場やハチ高原スキー場などで有名です。

 

毎年8月の最終土曜日に開催されるのが「せきのみやふれあいまつり」です。

そして、お祭りの最後に花火が打ち上げられます。

 

8月26日(土)

20:30 ~ 21:00

打ち上げられる花火は約940発。

観客は、例年4000人ほどです。

花火の見どころは、ラスト2分間です。

短時間に190発もの花火が集中的に打ち上げられます。

圧巻ですよ。

 

花火大会の穴場についてですが、特にありません(汗)

 

と言いますのも、特に混雑することもなく、比較的ゆっくりと鑑賞できるからです。

山間で開催される小規模の花火大会ですからね。

 

少し早めに現地入りして、花火大会までの時間をお祭りで過ごすのが良いと思います。

スポンサーリンク

 

打ち上げ場所

 

お祭り会場からの花火鑑賞も良いでしょうし、近くを散策してから場所決めしても良いでしょう。

お祭り会場は、関宮コミュニティスポーツセンターで開催されます。

 

兵庫県養父市の花火大会で駐車場はありますか?

 

現地近辺の駐車場の情報ですが、養父市立関宮コミュニティスポーツセンター周辺に確保されています。

有料、無料を合わせて約200台程度です。

 

関宮コミュニティスポーツセンター

 

お祭りや花火の打ち上げ場所周辺のロケーションを見るとわかりますが、民家も少なく、田畑が多いです。

ちょっとした路上駐車も可能です。

ただ、交通規則は守り、他に迷惑が掛からないように注意しましょうね。

 

明るいうちに現地入りし、周囲を散策しながら、駐車場と観覧場所を探すと良いですね。

 

兵庫県養父市の花火大会で交通規制はありますか?

 

交通規制は、打ち上げ場所周辺道路での駐車が禁止されます。

基本的には、その程度の交通規制となります。

 

観客の少ない花火大会とは言え、お祭りが開催されることもあり、通常よりも人や車の数も増えます。

祭りの中心地周辺での移動には注意が必要ですね。

 

まとめ

 

大きな花火大会のように人出で溢れかえることはありません。

ひどい交通渋滞に巻き込まれることもありません。

ゆっくりと花火を鑑賞できる穴場的な花火大会です。

花火の迫力も他に劣ることもないので、楽しめますよ。

街の明かりも少ない地域ですから、空に輝く満天の星も望めます。

車での遠出になるようでも、一度、観覧に行くことをおススメします。

 

スポンサーリンク

-イベント
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ひな祭り!いまさら聞けないこと

スポンサーリンク   あかりをつけましょ ぼんぼりに♪ お花をあげましょ 桃の花♪ 五人ばやしの 笛太鼓♪ 今日はたのしい ひなまつり♪   2月になると童謡「うれしいひなまつり」 …

紅葉を兵庫県で楽しむなら安国寺ドウダンツツジ!アクセス?駐車場?

スポンサーリンク   9月にも半ばを過ぎると、どんどん涼しくなってきますね。 気付けば、もう秋です。 日本の秋と言えば、もちろん、紅葉ですね。   日本の紅葉は、9月の北海道から始 …

お中元の相場と時期は?どんな物だとがっかりする?うれしい?

スポンサーリンク   お中元は、日頃お世話になっている方々に、感謝の気持ちを込めて贈ります。 一度贈れば良いというものではありません。 お世話になっている限り、毎年、贈り続けることが礼儀です …

関西でデートするなら海遊館!間違いなく二人の密着度もアップ!

スポンサーリンク   子供の頃、水族館へ連れて行ってもらった記憶、ありますよね。 でも、少し大きくなると、水族館から足が遠のきませんでしたか? 水族館といえば、小学生ぐらいまでの楽しみ場所・ …

関西を代表する須磨海水浴場に駐車場、海の家はある?海の汚れは?

スポンサーリンク   夏と言えば海です。   殺意さえ感じられる暑さの中、親に連れられ行った海水浴。 あのワクワク高揚する気持ちと海の広さ大きさ、その包容力に包まれる安心感。 はし …