そうだったのか!

なるほどなるほど!そうだったのね♪・・・そんな情報を発信します!

イベント

おばあちゃんが喜んでくれるプレゼントのおすすめは?

投稿日:

 

アナタのおばあちゃんは、元気にお過ごしですか?

 

日本人の平均寿命がどんどん延びています。

だいたい、男性が80歳前後、女性は87歳前後ですね。

 

食事内容や生活環境、そして医療の進歩も相まって、長生きができる世の中です。

そんな元気なおばあちゃんへ感謝の気持ちを伝えたいですよね。

 

スポンサーリンク

同居している家族なら、おばあちゃんの好みや欲しがっている物、やりたい事などの情報が手に入りやすいでしょう。

 

でも、核家族化している現代では、常日頃、おばあちゃんと会う機会が少ない人の方が多いと思います。

 

そうなると、なかなか喜んでもらえるプレゼントを考えるのは難しいですね。

 

おばあちゃんの年齢になると、ほぼ自分の欲しいものは手に入れていると思います。

また、贅沢を好まない人が多いので、多くを欲しがらないですね。

 

「おばあちゃん、何か食べたい物や欲しい物、やりたい事って、ない?」

スポンサーリンク

「なぁ~んもね」

 

困りました (;’∀’)汗

 

せめて、誕生日や敬老の日にプレゼントぐらいはしたいと思っても、悩みますね。

 

そもそも、お金をかけて何かを渡そうとすることだけがプレゼントではないです。

喜んでもらうことが一番なのですから。

 

もし、おばあちゃんが、孫(アナタです)の顔を見たがっているのなら会いに行って上げて下さい。

もし、子供(アナタの両親のどちらかですね)の顔を見たがっているのなら、一緒に連れ立って行って上げて下さい。

 

まず間違いなく、母親は我が子の元気な姿を見ることが大好きなはずです。

日頃会えない状況にあるのなら、それだけで大満足してもらえると思いますよ。

お茶菓子でも持って、少しお花でも持って、お話しをしに行くだけでいいのではないでしょうか。

名入れ有田焼 湯のみ 敬老の日

 

スポンサーリンク

-イベント
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

敬老の日におばあちゃんに贈りたいプレゼントはコレ!

スポンサーリンク   プレゼント。 いい響きですね。 プレゼントには、人の心を温かくする力があります。   贈る人の顔を思い浮かべて、生活スタイルや趣味や性格までも考え合わせながら …

10月開催の花火大会は長野県!川中島古戦場まつり大花火大会の情報!

スポンサーリンク   「秋の日はつるべ落とし」 10月ともなると、日が暮れるのが早くなりますね。 太陽が傾き始めると、一気に夜を迎える感じです。 個人的には、日中の青い空が美しく、秋らしくて …

お中元の相場と時期は?どんな物だとがっかりする?うれしい?

スポンサーリンク   お中元は、日頃お世話になっている方々に、感謝の気持ちを込めて贈ります。 一度贈れば良いというものではありません。 お世話になっている限り、毎年、贈り続けることが礼儀です …

紅葉のライトアップが楽しめる京都の清水寺の見どころとプチ裏技

スポンサーリンク   秋と言えば紅葉です。 では、紅葉と言えば何処を思い浮かべますか?   京都。   古くから日本の政治、文化の中心となっている京都。 第二次世界大戦の …

花火大会と言えば夏ですが、9月にも兵庫県で開催されるんですよ!

スポンサーリンク   花火大会と言えば夏の風物詩です。 ほとんどの花火大会は7月か8月に開催されます。 そんな中、9月になっても開催される花火大会があります。   近年は残暑が厳し …