そうだったのか!

なるほどなるほど!そうだったのね♪・・・そんな情報を発信します!

イベント

花火大会が開催される福崎夏まつり!駐車場&穴場&交通規制の情報!

投稿日:

 

小さな町の小さな夏まつり。

そこで打ち上げられる花火。

決して大きな花火大会ではないけれど、町全体で作り上げる夏まつり。

 

そんな、兵庫県神崎郡福崎町の福崎夏まつりです。

8月9日(水)の20:30~21:00の間に、約1000発の花火が打ち上げられます。

 

この日は、町の夏まつりが、福崎東中学校の校庭で行われます。

夜店が約100店も出され、和太鼓の演奏やダンスパフォーマンス、踊りなどが披露されます。

 

花火の打ち上げは、この夏まつり会場の南側にある農業用水を貯める長池で行われます。

 

スポンサーリンク

小さな花火大会と言っても、1000発の打ち上げ花火の迫力は相当なものです。

観客の数が少ない(例年6000人程度)こともあって、間近で見ることが出来るので一押しの花火大会です。

 

花火大会を福崎夏まつりで楽しみたいけど駐車場は?

 

こういった催し物で気になるのが駐車場の情報です。

会場近辺には、近隣住民のご厚意によって臨時駐車場が用意されています。

このあたりにも、手作り感があって良い夏まつりですね。

 

スポンサーリンク

 

花火大会を福崎夏まつりで観覧する穴場は?

 

夏まつり会場へは行かずに、打ち上げ花火だけを観覧するのであるならば、それこそ、どこででもできます。

会場から少し離れた場所に車を止めて観覧することもできます。

もちろん、交通規則は守って下さいね。

 

 

航空写真でもわかるように、近辺は、田畑が広がる閑静な場所です。

どこででも、花火を見ることが出来ますから。

 

花火大会を福崎夏まつりへ見に行きたいけど交通規制は?

 

夏まつり会場の福崎東中学校近辺には、少し交通規制がかかります。

 

 

大きな規制はないのですが、常識的な行動をしましょうね。

 

まとめ

 

福崎夏まつりは、町の人たちが手作りで作り上げる感の強い夏まつりです。

花火目当てに集まる人たちも含めて約6000人が集まります。

福崎町の人口が2万人弱ですから、普段では考えられないぐらい、たくさんの人が集まるわけですね。

 

小さな町の小さな花火大会と侮るなかれ!

 

殺人的な人ごみの中で、大きな花火も小さく見える距離から観覧せざる負えない有名どころの花火大会。

 

それよりも、間近で大音響と共に花開く花火を観覧できる福崎夏まつり花火大会の方がいいと思いませんか。

大きな花火大会にも負けないぐらいの花火を堪能して下さいね。

 

スポンサーリンク

-イベント
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

お宮参りに同行する祖父母の恥ずかしくない服装とお祝い金の相場

スポンサーリンク   我が子の誕生は、とても嬉しい出来事ですが、孫の誕生も負けず劣らず嬉しものです。 誕生の喜びも冷めないうちに、次の行事があります。   お宮参りです。 &nbs …

クリスマスの過ごし方を海外と比べてみよう!ブラックサンタって?

スポンサーリンク   街を彩るクリスマスの装飾。 そして、イルミネーション。 街の店という店からクリスマスソングが流れてきます。   恋人と過ごす人。 家族で祝う人。   …

花火大会と言えば夏ですが、9月にも兵庫県で開催されるんですよ!

スポンサーリンク   花火大会と言えば夏の風物詩です。 ほとんどの花火大会は7月か8月に開催されます。 そんな中、9月になっても開催される花火大会があります。   近年は残暑が厳し …

10月開催の花火大会は長野県!川中島古戦場まつり大花火大会の情報!

スポンサーリンク   「秋の日はつるべ落とし」 10月ともなると、日が暮れるのが早くなりますね。 太陽が傾き始めると、一気に夜を迎える感じです。 個人的には、日中の青い空が美しく、秋らしくて …

敬老の日にもらって嬉しいものは?おじいちゃんおばあちゃん、何?

スポンサーリンク   9月も半ばを過ぎ、まだまだ残暑が厳しい時期ではありますね。 そんな日々の中にも、「秋めいて来たなぁ」と感じる瞬間が、ちらほら出てきました。 何でしょう、少し物悲しく感じ …