そうだったのか!

なるほどなるほど!そうだったのね♪・・・そんな情報を発信します!

イベント

関西でデートするなら大阪城!新名所ジョーテラス大阪が誕生!

投稿日:

 

城。

男性なら興味を持っている人が多いのではないでしょうか。

侍、武士、甲冑、日本刀、合戦・・・そして、城。

 

今では、日本人のみならず海外の人たちにも人気のワードですね。

大阪城は、海外からの観光客来場数№1のお城です。

 

スポンサーリンク

 

最近は、「歴女」という言葉ができるほど歴史好きの女性が増えました。

でも、一般的には、歴史好きな女性は少ないですね。

だからこそ、逆に、大阪城をデートの場に選びましょう。

興味がない分、知らない分、それだけインパクトがあると思いますよ。

 

関西でデートを楽しむなら歴史のロマンあふれる大阪城!

 

「太閤はん(豊臣秀吉)のお城」と親しみを込めて呼ばれることもある大阪城。

秀吉が築城した大阪城は、1615年の大坂夏の陣で焼失、その後、徳川家康により再建されています。

さらに、明治維新の混乱のうちに出火し、御殿や櫓など城内の建造物が焼失してしまいました。

そして、現在の大坂城の天守閣は、1931年(昭和6年)に鉄骨鉄筋コンクリート構造によって復興されたものです。

 

天守閣の中は、まるごと博物館として営業されています。

天守以外の櫓や門、蔵など13棟は、江戸時初期から後期にかけての建造物が現存しています。

 

平和な現代に観る大阪城は、広大な美しい公園の様相ですが、その昔は激しい戦闘の場であったとは、とても思えません。

戦うための建造物にもかかわらず、すごく美しい姿ですね。

でも、その機能は、やはり戦うための仕組みが随所に見られます。

 

現代のように、機能豊かな建築道具や建築資材、重機も無く、空から見ることもできない昔に、これだけのお城を築くことが出来たことに驚きますよね。

そんなこと話しながら、ゆっくりとデートを楽しんで下さいね。

 

関西のデートスポット、大阪城のおススメポイント

 

大阪城の天守閣は、博物館になっています。

スポンサーリンク

お城の情報がたくさん展示説明されています。

お城の歴史に触れてみて下さい。

 

中でも、豊臣秀吉が城内に作ったとされる、組立式茶室、その名も「黄金の茶室」を原寸大で復元されていますので必見です。

すべてが黄金使用ですからね。

 

お濠から大阪城を見上げることが出来る「大阪城御座船」が遊覧しています。

普段見ることが出来ない角度からのお城を堪能して下さいね。

 

戦国武将の兜や陣羽織を着て写真をとることが出来るサービスもあります。

デートの記念写真に最適ですね。

 

大阪の中心街を流れる「大川」を使って、大阪城や中之島周辺を約55分でめぐる
「アクアライナー」

名所や旧跡などを船内から見ることが出来ます。

 

新しくできたデートスポットがあります。

その名も「ジョーテラス大阪」

緑の中の城下町をコンセプトに、和モダンの落ち着いた空間。

施設内は7つのテラスにわかれています。

いろんな飲食店やショップが入っています。

 

あと、いろいろな時期にイベントが開催されているので要チェックです。

 

 

関西のデートで使いたい大阪城の料金は?

 

大阪城天守閣への入場料は、大人600円です。

中学生以下は無料です。

 

あと料金が必要なのは、船上観覧ですね。

他はいらないです。

お金がかからない分、食事を豪華に、ね!

 

まとめ

 

アクアライナーで大川から大阪の街並みや大阪城を観覧。

あるいは、大阪城御座船でお濠の中から大阪城を見上げる。

そして、いよいよ大阪城内へ。

天守に登り、歴史に触れ、最上階から大阪の街並みを見渡す。

豊臣秀吉の気分に浸って下さい。

お食事は、新名所、ジョーテラス大阪で。

 

女性には、なかなか接点のないロケーションだと思います。

だからこそデートで利用してみて下さい。

ありきたりでないデートを楽しんでみては。

お幸せに。

 

スポンサーリンク

-イベント
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

灘五郷の日本酒と食を楽しむ「西宮酒ぐらルネサンスと食フェア」情報

スポンサーリンク   10月になると、秋に穫れた新米で新酒の仕込みが始まります。   「灘の生一本」という日本酒をご存知ですか? 灘五郷といわれる、日本酒の生産地で作られる日本酒で …

七五三で悩むのはヘアスタイルですね。女の子と男の子そしてママ。

スポンサーリンク   七五三。   小さく弱い命を氏神様にお参りして守っていただくという行事ですね。 それとともに、地域社会から一人の人間として認められるための行事でもあります。 …

紅葉を京都で楽しむなら永観堂!アクセスは?駐車場は?

スポンサーリンク   秋ですねぇ。 日本の秋と言えば、紅葉です。 紅葉前線が北海道から南下していきます。 日本の美しい紅葉を鑑賞できる期間は、およそ一か月程度です。 日本全国で素晴らしい紅葉 …

兵庫県西脇市で開催される花火大会~へその西脇・織物まつり~

スポンサーリンク   兵庫県西脇市をご存知ですか? 「日本のへそ」という形容を聞いたことがあるのではないですか? 東経135度線、北緯35度線が交差しているので、経緯度で日本列島の中心点に位 …

10月に開催される花火大会が和歌山であります!田辺花火大会の情報!

スポンサーリンク   夏の暑さ、ただ暑いだけで疲労してしまう身体。 ひつこい残暑も、ようやく落ち着いてくる10月。 気のせいか体中に生気がみなぎる様な感じがするのは私だけでしょうか? &nb …