そうだったのか!

なるほどなるほど!そうだったのね♪・・・そんな情報を発信します!

イベント

我が家のハロウィンの飾り付けは手作りで楽しみます!

投稿日:

 

毎年10月31日は、ハロウィンです。

10月に入る頃には、街ではハロウィンの兆しが見え隠れしてきますね。

 

お店のショーウィンドのディスプレーにもお目見えしてきます。

子供たちの保育園や幼稚園、小学校では、美術の勉強の一環としてハロウィンを取り上げるところもありますね。

絵を描いた、貼り絵をしたり、子供たちは意味もわからず楽しんでいます。

 

お家でも、家族で手作りのハロウィンを楽しみましょう。

こういう事って、子供の頃の楽しい記憶として残る物ですからね。

 

スポンサーリンク
 

 

ハロウィンの飾り付けは手作りが一番

 

ハロウィンだから、何かをしなくてはいけないということはありません。

しきたりもルールもありません。

お祭りだから楽しむ。

余計なことは考えず、ただそれだけでいいのです。

 

お家で誕生日パーティーとかをすることってありますよね。

いろんな飾り付けを手作りでするご家庭が多いと思います。

 

ハロウィンも同様です。

ただ、ハロウィンらしい飾り付けがありますね。

その代名詞でもあるジャック・オー・ランタンや悪魔といったキャラクターです。

いつもの飾り付けに、これらのキャラクターを追加登場させればいいのです。

 

ジャック・オー・ランタンには、善霊を引き寄せ、悪霊達を遠ざける効果があるといわれているそうです。

「鬼は外、福は内」、国は違っても文化や風習というのは似たところがあるのですね。

 

ハロウィンの飾りを折り紙で作っちゃう

 

ハロウィンの飾り付けには、折り紙がいいです。

折り紙って、なんだか不思議な魅力がありますよね。

何かを作り出すということが簡単に出きるからなのでしょうか。

子供たちと一緒に折り紙でキャラクターを作って飾りましょう。

複雑な折り紙でも、作り方を解説した本が売っています。

 

 

折れるものは、誰が作っても同じかもしれません。

でも、それに、色を塗ったり、絵を描いたり、ちぎり絵を加えたりすることでオリジナリティを出すこともできます。

我が家だけの、オンリーワンの、ハロウィンの飾り付けをお子さんたちと楽しみましょう。

スポンサーリンク

 

折り紙でも、大きな折紙を使うと迫力のあるキャラクターを折ることが出来ます。

存在感抜群で、華やぐこと請け合いです。

 

ハロウィンの飾りを100均ショップで探そう

 

お近くに100均(100円ショップ)はありますか。

ここは、あなどれないです。

結構な種類のグッズが売っています。

 

ハロウィンのつけまつげ

ハロウィンのシュシュ

ハロウィンのフェイスデコレーションシール

ハロウィンのアイラインシール

血糊やボディペイント、ボティクレヨン、などなど

 

ハロウィンに限らず、楽しそうなグッズなら何でも活用しちゃいましょう。

 

バルーンをたくさん作って、ひもでつないだりするとボリュームある天井飾りや壁飾りになります。

バルーンアートの作り方を解説した本も参考にしましょう。

 

 

そうそう、ヘリウムガスを入れてバルーンを浮かすのもいいです。

あるいは、両面テープで天井や壁に貼り付けてもいいですね。

 

ペーパーハニカムフラワーやペーパーハニカムボール、ペーパーポンポンも楽しいグッズです。

飾り付け方や組み合わせで、いろいろな楽しみ方ができます。

 

壁に文字を書きたい!ってことないですか?

安心してください、できますよ!(笑)

マスキングテープを使って壁に文字を書けばよいのです。

ハロウィンパーティが終われば、テープを剥がすだけで、跡形もなく綺麗にできますから。

 

パーティーフラッグガーランドは、ぜひ利用したいですね。

手作りでも簡単ですから、アレンジし放題ですね。

 

フェルトも切ったり貼ったりしてオリジナルの飾りを作ることが出来ます。

素材の暖か味が出るのでおススメです。

作ったものは、壁に貼ったりもできますね。

 

想像を膨らませながら、お子さんと一緒に店内を散策してみてください。

面白いものが見つかりますよ!(笑)

 

まとめ

 

そもそも、ハロウィンは宗教的意味合いのある行事でした。

秋の収穫を祝うと共に、悪霊を追い出すために執り行われていました。

 

今では、単なるお祭りとして楽しまれています。

あくまでも民間行事ですけどね。

 

本来、私たち日本人は何ら関係の無い行事です。

でも、楽しいものなら何でもウェルカムですよね。

家族でハロウィンの思い出作りを楽しんで下さいね。

 

スポンサーリンク

-イベント
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

全国新作花火競技大会!プロの花火師たちが腕を競う諏訪湖の花火大会

スポンサーリンク   花火と言えば夏の夜ですね。 毎年、残暑厳しい9月に行われる一味変わった花火大会があります。 長野県の諏訪湖で開催されている花火大会です。   諏訪湖と言えば、 …

兵庫県養父市(やぶし)の花火大会~せきのみやふれあいまつり~

スポンサーリンク   夏の夜を彩る花火の美しさ。 日本の夏は、全国各地で花火大会が開催されています。 100万人以上の観客を集める花火大会もあれば、1000人ほどの小さなものもあります。 規 …

ひな祭り!いまさら聞けないこと

スポンサーリンク   あかりをつけましょ ぼんぼりに♪ お花をあげましょ 桃の花♪ 五人ばやしの 笛太鼓♪ 今日はたのしい ひなまつり♪   2月になると童謡「うれしいひなまつり」 …

お正月飾りの名前と意味、そして処分の仕方

スポンサーリンク   もういくつねると お正月♪ お正月には 凧(たこ)あげて♪ こまをまわして 遊びましょう♪ はやく来い来い お正月♪ もういくつねると お正月♪ お正月には まりついて …

お宮参りに行く際のママの服装!服装選びのポイントとNGな服装は?

スポンサーリンク   可愛いらしい赤ちゃんを授かって、明るく賑やかな家庭ではありますが、何かとバタバタとした日を送ることになりますね。 そんな中、赤ちゃんの健やかな成長をお祝いする行事が次々 …